利用規約
Terms of Service
穴吹興産株式会社(以下「当社」といいます)は、本サービスをユーザーが利用するにあたり、ユーザーが遵守すべき事項に関し、以下のとおり個別規約(以下「本個別規約」といいます)を定めるものです。本サイトを閲覧または利用されたお客さま(以下「ユーザー」といいます。)は、本規約に同意したものとみなします。
第1条(適用)
本個別規約は、ユーザーが本サービスを利用する場合に、本サービスに関わる当社とユーザーとの間の一切の関係に適用されるものとします。
第2条(定義)
本規約において用いる用語の定義は、次の各号に定めるとおりとします。
- 「本サービス」とは、GOGEN株式会社が提供する「レリーズ(Release)」上で当社が展開する不動産の販売その他のサービスをいいます。
- 「基本規約」とは、GOGEN株式会社が定める「レリーズ(Release)シリーズサービス利用規約ゲストユーザー向け」のことをいいます。
- 「本規約等」とは、本個別規約および基本規約を総称していいます。
- 「ユーザー」とは、GOGEN株式会社が提供する「レリーズ(Release)」の利用登録を行ったうえで、本サービスを利用し、または利用することを希望する者のことをいいます。
第3条(規約への同意)
ユーザーは、本規約等の定めに従って本サービスを利用しなければなりません。
第4条(本サービスの利用の制限)
- 当社は、ユーザーに以下の事由があると判断した場合、事前の通知なく本サービスの全部または一部の利用を制限することができるものとします。
① 本規約等に違反したことがあるユーザーであることが判明した場合
② 第5条(禁止事項)に定める禁止行為に該当する行為を行った場合
③ 第12条(反社会的勢力の排除)に定める反社会的勢力に該当する場合
④ 当社が提供する情報を当社の承諾を得ることなく改変した場合
⑤ その他、当社が本サービスの利用を適当でないと判断した場合 - 前項に基づき当社が本サービスの全部又は一部の利用を制限したことにより、当該ユーザーが本サービスの利用ができなくても、当社は一切その責任を負わず、その理由を当該ユーザーに開示する義務も負わないものとします。また当社または第三者が被った損失、損害および費用(弁護士費用を含む)が発生した場合は、当該ユーザーはその全額を補償するものとします。
第5条(禁止事項)
ユーザーは以下の行為を行ってはならないものとします。
- お申込みおよび契約の際に虚偽の内容を申請する行為
- 本サービスの運営を妨げる行為、その他本サービスに支障をきたす恐れのある行為
- 購入する意図なく当社が販売する不動産について、購入の申込みをする行為
- 本サービスによって得られた情報を本サービスの利用以外の目的で利用する行為
- 本サービスの内容等、本サービスに含まれる著作権、商標権ほか知的財産権を侵害する行為
- 他のユーザーに成りすます行為
- 他のユーザー、第三者もしくは当社に迷惑、不利益もしくは損害を与える行為、またはそれらの恐れのある行為
- 当社が許諾しない本サービス上での宣伝、広告、勧誘、または営業行為
- 公序良俗に反する行為その他法令に違反する行為、またはそれらの恐れのある行為
- 法令、裁判所の判決、決定もしくは命令、または法令上拘束力のある行政措置に違反する行為
- 本規約等その他「規約」、「ガイドライン」、「ポリシー」等の名称を問わず本サービスに適用されるものとして当社が定める利用条件に違反し、または本サービスの趣旨目的に反する行為
- 本サービスに関連して、反社会的勢力に対して直接または間接に利益を供与する行為
- 当社、他のユーザー、またはその他第三者(GOGEN株式会社を含みます)のサーバーまたはネットワークの機能を破壊したり、妨害したりする行為
- 有害なコンピュータプログラム等を送信または書き込む行為
- 本サービス上の情報、テキスト、画像その他のコンテンツを改ざんし、または消去する行為
- 通常の範囲でのウェブブラウザによる使用以外での特殊なアクセス行為
- 自動化された手段を用いて本サービスにアクセスし、または情報取得をする行為(いわゆるスクレイピングを含みます)
- その他、当社が不適当と合理的に判断する行為
第6条(本サービスの提供の停止等)
- 当社は、以下のいずれかの事由があると判断した場合、ユーザーに事前に通知することなく本サービスの全部または一部の提供を停止または中断することができるものとします。
① GOGEN株式会社が提供するレリーズ(Release)に係るサービスの全部又は一部の提供が停止または中断された場合
② その他、当社が本サービスの提供を停止または中断する必要があると判断した場合 - 当社は本条に基づき本サービスが停止または中断となったとしても、これに起因するユーザーまたは他の第三者が被ったいかなる不利益、損害について一切の責任を負わないものとします。
第7条(秘密保持)
ユーザーは、本サービスに関連して当社がユーザーに提供する情報、メッセージ等について、当社の事前の書面による承諾がある場合を除き、秘密に取り扱うものとし、当社に無断で他のウェブサイトや印刷物等へ転用しないものとします。
第8条(本サービス内容の変更等)
- 当社は、その都合により、本サービスの内容を変更、追加または全部もしくは一部について提供を終了することがあり、ユーザーはこれを承諾するものとします。
- 本サービスの提供を終了する場合、当社は事前にユーザーに対して告知するものとします。
- 当社は、第1項の変更等に起因してユーザーまたは他の第三者が被った不利益、損害については、一切の責任を負わないものとします。
第9条(本個別規約の変更)
- 当社は以下の場合には、ユーザーの個別の同意を要せず、本個別規約を変更することができるものとします。
① 本個別規約の変更がユーザーの一般の利益に適合するとき。
② 本個別規約の変更が本サービス利用契約の目的に反せず、かつ、変更の必要性、変更後の内容の相当性その他の変更に係る事情に照らして合理的なものであるとき。 - 当社はユーザーに対し、前項による本個別規約の変更にあたり、事前に、本個別規約を変更する旨および変更後の本規約等の内容並びにその効力発生時期を通知その他の方法により周知します。
- 変更後の本個別規約の効力発生日以降にユーザーが本サービスを利用したときは、ユーザーは、本個別規約の変更に同意したものとみなします。
第10条(個人情報の取扱い)
- 当社は、本サービスの利用によって取得する個人情報については、当社「プライバシーポリシー」に従い適切に取り扱うものとします。
- プライバシーポリシーには、個人情報の収集目的、利用目的、第三者提供に関する事項、開示・訂正・削除等の手続きに関する事項が記載されておりますので、必ずご一読ください。(URL:https://anabuki-group.jp/privacy/)
- 前項の規定は、ユーザーが、GOGEN株式会社が提供する「レリーズ(Release)」の利用登録を抹消した場合であっても適用されるものとします。
第11条(通知および連絡)
ユーザーと当社との間の通知または連絡は、当社の定める方法によって行うものとします。当社は、ユーザーから、本サービス利用開始時に登録いただいた連絡先の変更が行われない限り、現在登録されている連絡先が有効なものとみなして当該連絡先へ通知または連絡を行い、これらは、発信時にユーザーへ到達したものとみなします。
第12条(反社会的勢力の排除)
ユーザーは、過去、現在および将来にわたり、反社会的勢力(暴力団、暴力団員、暴力団員でなくなった時から5年を経過しない者、暴力団準構成員、暴力団関係企業、総会屋等、社会運動等標ぼうゴロまたは特殊知能暴力集団等、その他これらに準ずる者をいいます)に該当しないことを保証し、および暴力的行為、詐術・脅迫行為、業務妨害行為等、法令に抵触する行為またはその恐れのある行為を行わないものとします。
第13条(免責事項)
- 当社は、本サービスがユーザーの特定の目的に適合すること、および、期待する機能・商品的価値・正確性・有用性を有すること、ユーザーによる本サービスの利用がユーザーに適用のある法令または業界団体の内部規則等に適合すること、継続的に利用できること、および不具合が生じないことについて、明示または黙示を問わず何ら保証するものではありません。
- 当社は、本サービスの利用により発生したユーザーの損害すべてに対し、いかなる責任も負わないものとし、当該損害の賠償をする義務もないものとします。
- ユーザーが本サービスの利用によって他のユーザーや第三者に対して損害を与えた場合、当社は当該ユーザーに対して相応の損害賠償の請求を行うことができるものとします。
- 当社がユーザーから受領した情報を削除し、利用の停止、抹消、本サービスを停止、中断、終了等したことにつき、当社は事由の如何を問わず一切の損害賠償義務を負わないものとします。
- サーバーに対するアクセス集中のため、またはサーバー障害などの理由により処理時間が通常以上にかかる場合があります。さらにシステム障害などによりユーザーからのデータが消失、遅延する場合があります。当社はこれに関する損害につき、一切の責任を負いません。
- 当社は、以下の事項に起因して発生する損害について一切責任を負いません。
① ユーザー自身の機器の故障またはトラブル
② 自然災害等によるシステムの損壊 - 当社は、本サービスに関連してユーザーと他のユーザーまたは第三者との間において生じた取引、連絡、紛争等について、一切責任を負いません。
- 本規約等における当社の免責に関する規定は、当社とユーザー間の契約が消費者契約法第2条第3項に規定する消費者契約に該当する場合にあっては、当社に故意または過失が存在するときは適用しません。
- 当社に故意または重過失が存在する場合を除き、本規約等または本サービスに関して当社がユーザーに対して何らかの損害賠償責任を負うときは、当社はユーザーに現実に発生した直接かつ通常の損害に限り(逸失利益を含む特別の損害および弁護士費用を含みません)、賠償する責任を負います。
第14条(不正行為等の監視)
ユーザーは、当社による本サービスの不正利用等の監視を行うことにつき、事前に承諾するものとします。
第15条(権利譲渡等の禁止)
ユーザーは、当社の書面による事前の承諾なく、本規約等および本サービスに基づく契約上の地位、権利または義務につき、第三者に対し、譲渡、移転、担保設定、その他の処分をすることはできません。
第16条(分離可能性)
本個別規約のいずれかの条項またはその一部が、消費者契約法その他の法令等により無効または執行不能と判断された場合であっても、本個別規約の残りの規定および一部が無効または執行不能と判断された規定の残りの部分は、継続して完全に効力を有するものとします。
第17条(準拠法)
本個別規約および本サービスに関する準拠法は、すべて日本国法が適用されるものとします。
第18条(裁判管轄)
本個別規約および本サービスに関して紛争が生じた場合には、当社の本店所在地を管轄する裁判所を第一審の専属的合意管轄裁判所とします。
付則
2025年8月1日制定